
WORKS
施工事例
人が集う太陽の家 横浜市保土ヶ谷区





今まで大切にお住まいだった築38年のお家の建て替え。
弊社との出会いから着工まで、2年ほどじっくりと時間をかけて、現場見学や完成見学会、オーナー様宅見学やイベント参加をしていただいた中で信頼を築き、打ち合わせを重ねてきました。
いろいろ見て回られた中で、建てなおすなら無添加住宅がいいと、無添加住宅の良さを知って建て替えをご希望されたN様。
ご夫婦と小さなお子様2人の、勾配天井にロフトが3つ、風が吹き抜け、暖かく太陽がふりそそぐお友達の集うマイホームが完成しました。
ポイント
お施主様のご要望
・LDKは1階に、12帖欲しい。
・階段はリビングから上がるリビング階段に。
・キッチンは対面キッチン、ゴミ出し用の勝手口、床下収納が欲しい。
・システムキッチン希望。
・今持っている家具をそのまま使いたい。
・洗面は1坪欲しい。
・お風呂はユニットバス希望。
・収納はたくさん欲しい。
・子供部屋は2部屋、ロフトが欲しい。
・主寝室はタタミ希望。朝日が入らないような窓にして欲しい。
・1・2階ともに道路側は大きめの窓で風通しを良くして欲しい。
・両隣のお家と窓どうしが対面しないようにして欲しい。
・DIYスペースを階段下やシューズクローゼットの一部に設置できないか。
・ニッチが欲しい。
・家のどこかにアール壁が欲しい。
・家のどこかに太陽モチーフを設置したい。
・べた基礎希望。
・(外構工事にて)駐車場は2台希望、現在勾配があるので平らにして欲しい。
弊社からのご提案

・LDKは1階に、16帖確保しました。
・階段はリビングから上がるリビング階段に。
・キッチンは対面キッチン、ゴミ出し用の勝手口、床下収納を設置。
・システムキッチンを設置。
・お持ちの家具を採寸し、そのまま置けるようにプランニング。
・洗面は1坪確保。
・お風呂はユニットバス設置。
・収納は玄関収納、キッチン収納、リビング収納、各部屋の収納、ウォークインクローゼットと豊富にご用意。
・子供部屋は2部屋、ロフトを設置。
・主寝室はタタミ希望。朝日が入らないような小さな窓設置、主寝室にもロフト設置。
・1・2階ともに道路側は掃き出し窓、反対側にも窓を設置して風通しを確保。
・両隣のお家と窓どうしが対面しないようにプランニング。
・DIYスペースを玄関に併設することをご提案、2.5帖の広い玄関兼DIYスペースにしました。
・階段前に家族の手形を付けたニッチを設置。
・洗面・トイレ前の小さな空間にアール壁を作り、ワンクッションおけるスペースとした。
・玄関の漆喰壁に天然石で奥様が作られた太陽モチーフを設置。
・べた基礎にしました。
・(外構工事にて)駐車場は2台分、勾配をなくし平らにしました。
工事中(写真をクリックするとブログに移動します)

今までお世話になったお家に感謝を伝え、解体屋さんより先に家族が傷を入れるライブハウスオリジナルの式、傷入れ式。その前に、仲の良いお友達家族と一緒にお家にメッセージを書く落書きパーティーをされました。
*写真をクリックするとブログに移動します*

その土地の神様を鎮め、土地を利用させていただく事の許しを得る儀式を行いました。
*写真をクリックするとブログに移動します*

無事に棟が上がったことを喜び、感謝するお祝いの儀式。同時に、お施主様に職人さんたちをご紹介しました。
*写真をクリックするとブログに移動します*

桜の満開の時期に石屋根を施工しました。
*写真をクリックするとブログに移動します*

サッシが付き、杉の下地材の上に防水紙を施工しました。
*写真をクリックするとブログに移動します*

防水紙の上に断熱材の炭化コルクを施工しました。
*写真をクリックするとブログに移動します*

石やタイル、手すりやテレビなど重いものを付ける下地に杉の一枚板を施工しました。
*写真をクリックするとブログに移動します*

システムキッチンの搬入と壁面のマガジンラックの造作をしました。
*写真をクリックするとブログに移動します*

お施主様が見に来られるのに上がりやすいように仮設階段と埃がかかりにくいようにスリッパ立てを作ってくれました。
*写真をクリックするとブログに移動します*

バルコニーの四角い開口がポイントの、初夏の青空に良く似合う爽やかな外観に仕上がりました。
*写真をクリックするとブログに移動します*

子供たちの様子をうかがったり、リビングのTVを見たりと重宝するキッチン横の開口ができました。
*写真をクリックするとブログに移動します*

樋隠しはメンテナンスを考えてアルミの型成板を採用しました。
*写真をクリックするとブログに移動します*

このお家にある3つのロフトが快適な理由を紹介しています。
*写真をクリックするとブログに移動します*

2.5帖の玄関スペースに作業デスク、手洗いボール、可動収納棚を設置しました。
*写真をクリックするとブログに移動します*

Nさまご家族にとってシンボルとなる太陽モチーフが完成しました。
*写真をクリックするとブログに移動します*

*写真をクリックするとブログに移動します*

新築の思い出に家族4人の漆喰手形をニッチに作りました。
*写真をクリックするとブログに移動します*

N様のお家づくりに携わることができたことに、感謝の気持ちでいっぱいです。
*写真をクリックするとブログに移動します*

外構工事も完成しました。
*写真をクリックするとブログに移動します*
完成写真

黒い樋隠しはアルミ型成板。今回初めて、メンテナンスのための塗り替えがいらないアルミを採用しました。
ピシッと締まったクールな印象になりました。

アプローチ階段のステンレス製の手すりは、小さいお孫さんのためにと、ご主人様のお父様がお手製されたものを弊社で取付けました。



ご要望のDIYスペースを玄関と兼用し3帖弱確保することをご提案。
漆喰の壁・天井にクールーフブラウンの土間。
リビングに向かうドアの左手には洗面ボール。兵庫県の丹波立杭焼(たんばたちくいやき)、作家さんの作品です。
小さいお子様が泥んこになって帰ってきても、顔と手足が洗えるように少し大きめのものを設置。DIYにも役立ちますね。

床は天然石クールーフブラウンの土間、水洗いでき汚れも目立ちにくいのでDIYにピッタリ。
ポストが可動棚の中段に付いているので、配達物が床に落ちず、外に取りに行く手間も省けます。

家族のいってらっしゃい、お帰りなさいを優しく見守ります。



漆喰の天井・壁に無垢フローリング。
1階にご要望の12帖より広く16帖を確保。
キッチンにいながら、リビングやダイニングで遊ぶお子さんをいつも見守ることができて安心です。
勝手口、床下収納、お手持ちの食器棚を置くスペースもご要望通り確保。
ご要望通り、2階に上がる姿もキッチンから確認できるリビング階段です。
リビングのテレビもキッチンから見れます。

V字の開口からリビングが見えます。

アールの壁の手前が、洗面とトイレです。

漆喰と無垢材の室内に柔らかい光が広がります。

中ももちろん漆喰の壁・天井、オリジナル無垢集成材の棚板です。
ご要望のアール壁をくぐって洗面所やトイレに向かいます。


オリジナル無垢集成材のカウンターの下には、
造作のマガジンラックと収納。
新聞や、絵本、おもちゃなど収納できます。


風が抜けることにこだわったので、家中に気持ちのいい風が通り抜けます。


漆喰はどんなイメージの照明にも、しっくり馴染みます。


漆喰の壁・天井に無垢フローリング。
収納も充実しています。




このお家の3つあるロフトのうちの一つ目。
3つのロフトはつながっているので回遊でき、まるで秘密基地のようです。








主寝室のロフトへは大人も通れる開口があります。




ご要望通り押入れ仕様の棚や、クローゼット仕様のハンガーパイプなど、いろいろな収納に対応できるつくりになっています。

ロフト用なので少し勾配は急になりますが、固定階段は安定感があり昇り降りが安心ですね。

ここにも窓が付いています。

このロフトにも窓があります。

ご要望通り面積は1坪確保。
漆喰の壁・天井、リビングから続く無垢フローリング。オリジナル無垢集成材のドア。



~お施主様、新居完成おめでとうございます!
風が吹き抜け太陽が降り注ぐ、健やかなお家を、お子様の成長と共にどうぞお楽しみください!~
お問合せはこちら ●
関連の施工事例を見る