
WORKS
施工事例
軽量鉄骨造を無添加住宅仕様でリノベーション 横浜市港南区



住み替えのためご購入された築40年の中古住宅のリノベーションをご希望された O様。
(株)ライブハウスが得意とするのは、残したいものを活かすリノベーションです。
何度も打ち合わせを重ね、今ある構造体、外壁、屋根や建具を残し、
内側を無添加住宅仕様でリノベーションしたいというご要望にお応えいたしました。
外壁の塗り替え、雨漏りの補修などに加え、水回りの設備充実と収納の充実、
断熱性UPなど、暮らしに欠かせない部分を重点的にリノベーションされた O様邸、
ぜひご覧ください。
お施主様のご要望
1.窓を取り換え、外壁内側に断熱材を追加して断熱したい。
2.浴室を大きくしたい。
3.キッチンの位置を変えてリビングダイニングの見通しをよくしたい。
4.家族を近くに感じられる場所に書斎兼仕事部屋が欲しい。
5.各部屋の収納をたくさんほしい。
6.雨漏りの補修、外壁の塗り替えがしたい。
7.室内は無添加住宅仕様のしっくい塗り壁・天井と無垢フローリングにしたい。
弊社からのご提案
1.窓の取り換えや2重窓の追加で窓からの冷気と結露を防ぎ、外壁の室内側には「炭化コルク」でさらに断熱性UP、冬を快適に。
2.浴室を1サイズ大きくし、窓も取り換え、足を延ばしてゆったり暖かい癒しタイムを。
3.壁を抜き理想の対面キッチンに。リビングダイニングが見渡せ、家族との会話も弾みます。
4.キッチンにつながる一角を書斎兼仕事部屋に。家族の笑い声をBGMにしながらも遠からず近からずの距離、コーナーに位置する落ち着く空間です。
5.既存のクローゼットをウォークインクローゼットに。リビングになかった収納も 追加して片づけをラクに。
6.雨漏りの補修、外壁の塗り替えをしっかり行い、安心できる住まいに。
7.室内トイレを含め全部屋・全収納を無添加住宅仕様のしっくい塗り壁・天井と 無垢フローリングに。
湿気や匂いを吸ってくれ、快適な室内環境になりました。ヒトコロナウイルスも100%不活化します。
工事中

*写真をクリックするとブログに移動します*

*写真をクリックするとブログに移動します*

*写真をクリックするとブログに移動します*

の工夫
*写真をクリックするとブログに移動します*

*写真をクリックするとブログに移動します*

*写真をクリックするとブログに移動します*

*写真をクリックするとブログに移動します*

*写真をクリックするとブログに移動します*

*写真をクリックするとブログに移動します*

*写真をクリックするとブログに移動します*

*写真をクリックするとブログに移動します*
完成写真





土間と下駄箱、ドアは以前のまま、しっくいと無垢フローリングに。
壁伝いの間接照明で廊下全体を明るく。





しっくいは消臭効果があり、来客時に玄関の臭いを気にしないでいら れます。消臭剤がいらなくなったの声多数です。 そして、しっくいの反射効果でより明るくなりました。






しっくいの壁・天井、無垢フローリング。


リノベーション前 リビング



引き違い戸で仕切られていたダイニングキッチンとリビングをアーチの開口とカウンターでつなげ 独立キッチンに。 ドアは既存のまま。


リノベーション前 リビング



廻り縁がなくなるとこんなにすっきり。


リノベーション前 リビングダイニング



断熱材を追加したしっくいの壁・天井と無垢フローリング。
窓は欄間をなくし大きな窓に、マドリモでリフォーム。 家族の集うリビングダイニングが暖かくなりました。












システムキッチンがあった場所 は書斎にしました。
家族の気配を感じながら仕事をしたいとご希望されました。





キッチンの位置をリビングダイニングが見渡せる位置に移動。
家族と会話しながらのお料理は楽しそう。


化学接着剤を使用していないので、食品をあつかうキッ チンで安心安全、頼もしい存在。

パソコン周りの機器類を置くためのコンセントも充実。
コーナーなので落ち着きます。


リノベーション前 洗面



オリジナルの米のり集成材キャビネット。洗面台をお好きな形で作れます。 ブラケットもかわいい。










1サイズ大きくしました。





トイレはしっくいの消臭効果が一番よくわかるところ。 イヤなにおいがこもらず爽やか。


しっくいと無垢フローリング。 2階の窓はプラマードで断熱性UP。

柿渋は抗ウイルス作用があります。ワックスを塗らない本物の無垢のフローリングは足触りがサラサラで温かい。











リノベーションの記念になり、好評です。






真鍮は抗ウイルス作用がある素材。ペーパーホルダーにピッタリ。


リノベーション前 和室





リノベーション前 和室



押し入れをクローゼット式に。 天井を一部ぬいて開放感を出しました。
軽量鉄骨の黒いブレスがいいアクセントになっています。


リノベーション前 和室



和室から洋室へはお手の物。


リノベーション前 洋室



クロス壁からしっくい壁に変えるだけで、光を反射し明るいお部屋になりました。 窓はプラマードにリフォーム。


リノベーション前 洋室②



アールの開口の中は、ウォークインクローゼット。








リノベーション前 洋室



こちらも一部天井を上げ開放的に。


リノベーション前 洋室



以前は棚だけだったのをウォークインクローゼットに。


リノベーション前 洋室








天窓周りもぐるっとしっくいで囲ってスッキリ。

プランナー松山から一言
いつも笑顔溢れるO様ご家族にふさわしい、明るく広々とした心があらわれるような住まい造りができたかなと思っています。
特に、仕事しながら家族みんなの様子がうかがえる所に書斎兼仕事場を持ってきて欲しいとお父様からお伺いした時、O様ご家族の円満を感じましたので力が入りました。
寒くならないように外壁室内側全てに炭化コルクを貼って断熱をするという工法では、今季の寒波でも効果が出ていると思われます。
家全体を暖かくすることで、O様ご家族もより一層暖かいご家庭を築いてくださるものだと確信しております。
お施主様、ありがとうございました。 そして今後共よろしくお願い致します。
リノベーション完成本当におめでとうございます。
お問合せはこちら ●関連の施工事例を見る