
WORKS
施工事例
リビングに吹き抜けをプラス!斬新アイデアリノベーション 横浜市西区



ご家族とともに32年間想い出をはぐくんできたご自宅のリノベーションをご希望されたK様。
外壁は断熱材炭化コルクを追加した上にしっくい塗り仕上げ、天井・内壁もしっくいに無垢フローリングで健康重視な無添加住宅オリジナル仕様。
また、思い切った間取り変更で構造体だけのスケルトンにしたことで、予想以上の害虫や雨の侵入による腐食も発見。
ショックなことではありましたが、土台や柱の取り換え、梁の補強などでより安心して住んでいただけるようになりました。
プランでは思い切って2階の部屋を一部つぶして吹き抜けにご提案したことで、明るい日差しをリビングに取り込み、まるで新築したように雰囲気、使い勝手、快適性の変わったK様邸、ぜひご覧ください。
ポイント
お施主様のご要望
1.全体的に断熱をして欲しい。
2.サッシも変えたい。
3.南側の窓を大きくとりたい。
4.水回りを新しくしたい。
5.2階は部屋数あるけど使っていない。
6.畳のところも少し残したい。
7.ベルコニーがガタついて怖いのでしっかりしたものにしたい。
弊社からのご提案


1.断熱材の炭化コルクを床・外壁・天井に新たに施工。お家全体の断熱性が上がりました。
2.要所要所でサッシのサイズ、形状を変え快適になりました。
3.1,2階とも南側の窓を大きくとり、より明るくより暖かくなりました。
4.キッチン、洗面、トイレ、浴室、水回りの設備をすべて新調しました。
5.リビング上の一部を吹き抜けにしたので、リビングがより開放的になりました。
6.和室だったところを畳スペースとして、モダンによみがえらせました。
7.防水バルコニーに作り替え、広さも確保しお洗濯が快適になりました。
工事中

*写真をクリックするとブログに移動します*

*写真をクリックするとブログに移動します*

*写真をクリックするとブログに移動します*

*写真をクリックするとブログに移動します*

*写真をクリックするとブログに移動します*

*写真をクリックするとブログに移動します*
動画
リノベーションするにあたって、お世話になった思い出深いお家に感謝を伝えたいとご希望になり、「傷入れ式」を行うことになりました。動画は傷を入れているところです。30秒で見られます。
完成写真


リフォーム前



外断熱として炭化コルクを貼り、仕上げはしっくい塗り。無添加住宅オリジナル仕様です。
右下に玄関を作りました。


リフォーム前



元玄関をウッドデッキにし木製フェンスで囲いました。




リフォーム前 元納戸








リフォーム前



キッチンの位置を右手前から奥に変え、左手前の元玄関は書斎コーナーにしました。
壁の抜けない筋交いは見せることで開放感がでました。
ソファの後ろは間接照明に照らされたタイル、ダイニングとお揃いです。


リノベーション前



リビングの上の部屋の一部分をなくし、吹き抜けに。南向きなのでより明るいリビングになりました。
窓の形状も三連に変えて、すっきりモダンな印象。


リノベーション前
正面の扉の向こうが玄関だったんです。








ひじ掛け窓を吐き出し窓にしその先をウッドデッキにしました。
ちょうど玄関アプローチだったところです。




カウンターは手元が隠れる高さ。




オーダーなので入れたいもの・場所に合わせたサイズでご提供。
もちろん指詰め防止のソフトクローズです。

右手の壁は四角くくりぬき、左手はステンドグラスをはめ込みました。


リノベーション前



部屋を細かく区切らず大開口にしました。


リノベーション前



モダンな和室に変身。
3段のスリット窓は吹き抜けにつながり、風と光を通します。




右手には天井までの大容量可動棚、左手にはカウンターとハンガーパイプ。お洗濯の室内干し、アイロンがけ、繕い物、収納、とマルチに活躍してくれます。




グラグラとして出たくなかったとか。


広くなったのでお洗濯が快適に。


リノベーション前



ロフトへのはしごを固定の階段に。
安定するのでロフトを利用する機会も増えそうです。





ここもしっくいと無垢フローリング。

もちろん、しっくいに無垢フローリング。
調湿・消臭効果で衣類にも安心。



リノベーション前



無垢パイン材で造作した洗面台とキャビネット。
しっくいとのナチュラルな雰囲気が癒しの空間に。









もう言わずもがな、しっくいと無垢フローリング。消臭剤の必要がなくなったとのご感想多数な場所です。
丸くくりぬいた穴にはトイレットペーパーの予備や、ディスプレイの場所として楽めます。


プランナー松山から一言
はじめて家にうかがったときに両面道路の利点がいかされていないのが勿体無いと思いました。
もっと明るい風通しのいい間取りができるのではと思い、その思いをお施主様に話すとご同感いただき、すぐに計画を伝えたら、気に入っていただき現場をすすめていきました。
そのようなことで設計者とお施主様の意見が一致した最高の作品と呼べる物件に仕上がりました。
本当にいろんな事案にご賛同いただき感謝しています。
ありがとうございました。 そして今後共よろしくお願い致します。
お施主様、リノベーション完成本当におめでとうございます。
お問合せはこちら ●関連の施工事例を見る