
STAFF BLOG
スタッフブログ
2015.07.27
サッシ取り付け 無添加住宅オリジナル『サッシ水切り』
昨日、現場で電気配線の確認打合せでした。
先日もご紹介しました作ることが大好きなお施主様。ご自分で一から電気配線もお考えになり、素敵なあっと驚く間接照明の仕掛けなど・・・いろいろアイデアが出てきて脱帽です!!
楽しみですね~


ご主人様が飲み物ご用意してくださいました。 ありがとうございます‼




さて家を建てて、一番嫌なのは雨漏りですよね
家の中に水が入ってくる原因の一つに外壁のサッシまわりからの進入があります。
現在のサッシまわりの雨水進入防止はサッシと防水紙を粘着性のある防水テープで止水するのが通例です。
しかし防水テープもいずれは劣化します。また、防水テープの付着が十分でないと窓まわりから雨漏りを起こす可能性があります。特に庇の無い現代の住まいならなおさら・・・
そこで、無添加住宅はYKKapと共同でサッシまわりから浸入する水を外へ排出する画期的なシステム『サッシ用水切り』を開発しました(特許取得)

これが 無添加オリジナルサッシ水切りです
万が一水が入ってきたとしても外へ排出されるので構造材がいつの間にか腐っていたなんてことがありません
では、次は2階です。
2階はこれからサッシ取り付けです。
たくさんサッシがあります。


今回、奥様は初めて2階にあがりました。
実際ご覧になられてとても喜んでいただき私たちも顔が思わずにやけてしまいます

奥様、「本当に、いいポイントで適切な気の利いた提案を小松社長はしてくれていいのよね~


またもや小松社長の顔はにやけ





暑い中打ち合わせお疲れ様でした
お問合せはこちら ●