
STAFF BLOG
スタッフブログ
2016.01.16
看板作り Part1
ショールームの棚やウッドデッキを作った時の端材をうまく利用することにしました。
本当は杉材で作ろうと思いましたがちょうどウッドデッキのデッキ材の余りがあったのでそれを使うことにしました。
ちょっと重いのが難点です。





板と板の間を少し開けるように今回は曲尺をはさみました



木材の汚れが気になるのでサンダーで表面を削りました。

今回はデッキ材なので腐りにくい木材ですが、無添加住宅ではおなじみ柿渋を塗ります。
ちゃんと養生して塗りますよ~
柿渋は昔、鳥居や投網の防腐材として塗られていたことでもわかるように防虫・防カビ効果があります。
また、番傘の上薬で塗られていたように防水効果もあります。
今回は外で使用するので防水性を高めるためにベンガラを混ぜました。
塗り終わりました~
でも、まだまだ完成ではありません
続きは次回に・・・楽しみにしていてください
