
STAFF BLOG
スタッフブログ
2020.02.12
いよいよ着工!柱状改良杭
こんにちは。
いよいよ着工しました。横浜市の新築現場です。
解体が終わると、その土地が強い地盤かどうか、地盤調査をします。
そして地盤調査の結果と計画地周辺のデータ、道路状況、施工方法、価格などを考慮し
専門家の間(第三者的に判断するので安心です。)で協議し適切な方法が提案されます。
今回は柱状改良杭がこの土地に適切との判断が出され、お施主様了解のもと工事着工となりました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
柱状改良杭とは、
セメントミルク(セメント系固化材と水を混ぜたもの)を注入攪拌して、地中に柱状の改良杭をつくる工法。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
30年ほどこの業界にいますが、環境の変化による災害のこともあり、
杭の有無の判断は厳しく考察されるようになってきたと実感しています。
さあ、杭工事が終われば次は基礎工事に入っていきますよ。
現場見学、オーナー様宅見学は随時募集しています。
建築現場でこんな工程が見たい、
何年か住んでみての生の感想が聞きたい、
新築じゃなくて築年数たったお家が見たいなど、
ご希望に合わせてご案内いたしますので、お気軽にお問合せください。
お問合わせはこちらか、お電話 045-442-7461 まで。
お待ちしております。